シニア市場に特化した
調査・分析・企画・
コピーライティング・デザイン

株式会社日本SPセンターが運営する
シニアマーケティングに関する専門サイトです。

2021年度版 シニアマーケティング検定(シニアの課題編)

シニアマーケティングの基礎となる25問
どれだけ正解できるかチャレンジしてみよう!

自己採点用解答と解説つき

※このページでご紹介しております「シニアマーケティング検定」は、当Webサイトを
 ご利用くださっているみなさまが、シニア市場をより理解するために
 ポイントをまとめたものです。
 実際の検定事業は行っておりません。
 ご自身の知識や理解の具合を測ることに、ご利用ください。


 「2021年 シニアマーケティング検定」はシニアマーケットを理解するための知識を問うものです。昨年公開し、好評をいただいた、2020年度版「シニアの課題編」を最新のデータをもとに、2021年度版として改訂しました。

 問題は合計25問、それぞれ問題と回答がセットになっています。まず、答えを解答用紙に記入いただき、その後解答と解説をお読みください。問題は全て4者択一です。正解以外の選択肢にもそれぞれ意味がありますので、解説をお読みいただければ、さらに理解を深めることができます。

 評価めやすは
  正答率 80%(20問正解) 立派!

上記はあくまで目安。「これなら大丈夫」「もうちょっと勉強が必要かな」…は各自でご判断ください。

さあ、始めましょう!

2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題1
人間の五感で
情報取得が一番多いのは?
1 視覚
2 聴覚
3 臭覚
4 触覚
この感覚の衰えが高齢者の大きな課題です
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題2
老視(老眼)は
いつ頃から始まる?
1 30代後半から
2 40代半ば
3 50代から60代
4 70代
シニアの課題の特徴は個人差がとても大きいことです
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題3
高齢者に最も多い目の病気は?
1 白内障
2 加齢黄斑変性
3 黄斑前膜
4 緑内障
目の疾患はゆっくりと進むので本人も気が付かないことがある
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題4
高齢者が見分けにくい色の組み合わせは?
1 白と黒
2 黄と黒
3 青と赤
4 青と黒
コントラストが十分でないと高齢者には読み取りにくい
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題5
高齢者が見やすいために必要な明るさは?
1 約1.4倍(20歳との比較、以下同様)
2 約2倍
3 約2.8倍
4 約4倍
夜間の運転なども危険度が高まる
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題6
難聴に悩む高齢者は
どれくらい?
1 27.7% 2 43.7%
3 51.1% 4 71.4%
難聴もゆっくり進むので高齢者自身も気が付きにくい
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題7
高齢者が大きな音に悩まされる現象は?
1 ストループ効果
2 ラウドネス・
バランス
3 メタボリック・シンドローム
4 リクルートメント現象
高齢者に耳元で大きな声でしゃべるとかえって聞き取りにくい場合がある
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題8
新しい記憶を司っている
脳の部分は?
1 海馬
2 大脳皮質
3 小脳
4 脳幹
最近の研究では「ワーキングメモリー」の働きも注目されている
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題9
病気や怪我の自覚症状がある
高齢者はどれくらい?
1 35.2% 
2 44.6%
3 50.5% 
4 52.0%
男女とも80歳を過ぎるとさまざまな疾患に悩まされることが多くなる
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題10
高齢者が
最も気になる症状は?
1 肩こり
2 頻尿
3 腰痛
4 手足の関節痛
これらの症状は日ごろの適切な運動により軽減されることがわかっている

2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題11
要支援・要介護となる
原因で一番多いのは?
1 認知症
2 骨折・転倒
3 脳血管疾患
4 高齢による衰弱
2025年には5人に1人、20%が認知症になるという推計もある
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題12
「日常生活動作」
を表すものは?
1 ADL 
2 IADL
3 QOL 
4 BMI
高齢者の身体能力や日常生活レベルを測ることか高齢者ケアの基本
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題13
全身の筋力低下現象を
表すものは?
1 フレイル
2 ギャップ
3サルコペニア
4 カヘキシア
筋力の低下は日常の動作だけではなく、寝たきりにもつながる
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題14
「フレイル」と診断されるのは
歩行速度が何m/秒未満か
1 0.9m 
2 1m
3 1.2m 
4 1.4m
歩く速度と身体的な老化はかなり高い相関関係があるといわれている
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題15
認知症による「もの忘れ」の特徴は?
1 経験した事実を忘れる
2 忘れたことを自覚
3 体験の一部を忘れる
4 知識や名前を忘れる
一般的には物忘れと認知症は区別される
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題16
MCI とはなんの略語か?
1 軽度認知障害
2 認知症
3 若年性認知症
4 物忘れ
わが国の高齢者MCIの有病者数は約400万人(2012年時点で)と推定されている
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題17
運動と計算を組み合わせた
認知症予防法はなにか?
1 脳トレ
2 コグニサイズ
3 回想法
4 共想法
認知症予防にはさまざまなメソッドが開発されつつある
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題18
認知症高齢者が
共同生活をする施設は?
1サービス付き高齢者向け住宅
2 介護老人保健施設
3 特別養護老人ホーム
4 グループホーム
認知症高齢者をケアする施設の不足が社会問題となっている
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題19
死亡原因で一番多いのは?
1 悪性新生物(がん)
2 心疾患
3 脳血管疾患 
4 老衰
最近の傾向としては死亡原因のなかで「老衰」が増えている
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題20
高齢者が最も利用している
移動手段は?
1 徒歩
2 自分で運転する車
3 自転車
4 家族などの運転する車
過疎化による公共交通機関の廃止が高齢者のモビリティを阻害している
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題21
75歳以上の高齢者の免許返納率は?
1 2.8% 
2 5.1%
3 7.6% 
4 12.0%
免許の返納率は交通機関が発達している都市部で高く、逆の地方で低い
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題22
「老老介護」の割合は?
1 約25% 
2 約45%
3 約55% 
4 約70%
調査では男性は配偶者に、女性はヘルパーによる介護を望んでいる
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題23
高齢の子の引きこもりの問題は?
1 2025問題
2 2050問題
3 8050問題
4 8020運動
高齢の引きこもりは孤立だけではなく多くの社会問題を引き起こす
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題24
「買い物難民」と呼ばれる高齢者はどのくらい?
1 219万人
2 378万人
3 536万人
4 825万人
地方の過疎地だけではなく、都心での買い物難民も増加している
2021年シニアマーケティング検定(シニアの課題編)
問題25
交通事故死における高齢者の割合は?
1 50.3% 
2 56.2%
3 66.4% 
4 71.3%
自動車や道路などの安全対策の進展により死亡者は減少している

問題は以上です。次のページに解答を用意していますので、自己採点をしてみてください