2021年9月13日
昨年度、当社コンテンツ アカデミー(略称CMA)の主催で開催させていただきましたオンラインイベント「コンテンツ マーケティング デイ」での有料ウェビナーを無料公開いたします。このチャンスぜひご覧ください。
ウェビナーメニュー
基礎から学ぶシニアマーケティング講座①
— シニア市場とコンテンツマーケティングの親和性 —
講師:シニアマーケティング研究室 プロデューサー 中田典男
▶動画視聴 https://youtu.be/fpPECxf0PE0
シニア市場を知るための最もベーシックなファクトが満載。人口規模から消費意識まで、シニア市場に取り組む方が、必ず目を通しておきたい内容です。シニアを4つに分けて考える、当研究室独自の考え方にも触れています。
基礎から学ぶシニアマーケティング講座②
—顧客生涯価値で語る高齢社会市場 —
講師:シニアマーケティング研究室 プランナー 石山温子
▶動画視聴 https://youtu.be/ngy4K6Jk7Hg
加齢に伴う変化、高齢者の価値観や傾向の変化、探求されるよりよいエイジング。これら3つの視点を顧客生涯価値で捉え、市場をうみだしていくシニアマーケティングについてお話します。
基礎から学ぶシニアマーケティング講座③
— 「デジタルシニアがやってくる!」 —
講師:シニアマーケティング研究室 室長 倉内直也
▶動画視聴 https://youtu.be/ngy4K6Jk7Hg
2020年に60歳定年を迎えるシニア。その人を「デジ太さん」として、これまでの人生でのメディ体験を具体的な事例を見てゆきます。これまでのシニアとは違う、デジタルリーチが可能なシニア像についてデータも交えて説明しています。
基礎から学ぶシニアマーケティング講座④
— シニア目線で作成するコンテンツ。そのコピーライティングとWebデザインの要諦 —
講師:シニアマーケティング研究室 プロデューサー 中田典男
▶動画視聴 https://youtu.be/ORbKAMteGmc
加齢現象により、少なからぬハンデを抱えているシニア層に対しては、コピーライティングやデザインで配慮すべき事項があります。読めるか、見えるか、伝わるかを尺度にした、シニア層へのクリエイティブ入門講座です。
その外にシマ研のウェビナーをご覧いただけます(視聴無料)
◆シマ研シニアビジネスウェビナー
2030年の高齢社会に向けて ビジネスを考える(1)
https://nspc.jp/senior/archives/12786/
◆シマ研ウェビナー
シニアマーケティング早わかりシマ研10分ミニセミナー
https://nspc.jp/senior/archives/11367/
シニアマーケティング (315) シニア企画 (299) アクティブシニア (55) デジタルシニア (25) ワーキングシニア (19) プレシニア (18) 50代 (16) 定年 (16) 商品企画 (15) コミュニケーション (14) 65歳以上 (14) 介護 (13) スマートフォン (12) ボランティア (12) 次世代シニア (11) 製品開発 (10) 人生100年時代 (10) バリアフリー (9) 健康 (9) 団塊の世代 (8) 健康寿命 (8) 地域貢献 (8) ケアシニア (8) 単身世帯 (8) 社会貢献 (8) 同居 (7) リフォーム (7) Hanako世代 (7) 社会参加 (7) ギャップ・シニア (7) 加齢現象 (7) ネットショッピング (6) きこえにくい (6) 有訴者 (6) 交流 (6) ユニバーサルデザイン (6) 近居 (6) ディフェンシブ・シニア (6) 老老介護 (5) おひとりさま (5) ウォーキング (5) レクリエーション (5) 読みやすさ (5) 文字情報 (5) 買い物難民 (5)
2022年7月28日
2022年6月29日
2022年6月6日