#アクティブシニア
- 2022年11月17日
75歳が分岐点か? 年齢階級別に見たシニアの趣味人口(下)
シニアの趣味・娯楽には、少数ではあるが、年齢階級の影響が少ないものや、年齢階級が上がるほど、行動者数も多くなるものもある(パターンC …
- 2022年11月16日
75歳が分岐点か? 年齢階級別に見たシニアの趣味人口(中)
①では、75歳を境に行動者数が急減するパターンの趣味・娯楽を見てきたが、75歳以上で減りはするものの、漸減の範囲に留まってるものもあ …
- 2022年11月15日
75歳が分岐点か? 年齢階級別に見たシニアの趣味人口(上)
シニアの趣味・娯楽と聞いて、思い浮かぶものは何だろう? カラオケ?、庭いじり?、囲碁・将棋? その人口を提示してくれるのが、総務省の …
- 2022年5月16日
whitepaper【27】シニア市場の細分化及びニーズ発見のための戦略的フレームワーク 【改定第3版】
はじめに 我々は広大なシニア市場の今、どこに居るのか? 大切なのは「シニアの定義」ではなく、「変化」に伴うニーズ 「何歳からシニアか …
- 2022年1月5日
「健康寿命」男性72.68歳 女性75.38歳 男女とも過去最長に
令和3年も押し詰まった12月20日に開かれた厚生労働省が主催する「第16回健康日本21(第二次)推進専門委員会」において令和元年度に …
- 2021年12月20日
CMAマガジン第1号
「シニアとはだれか?シニア市場とは何か?」
が発刊されました。当室も参加している「CMA(Content Marketing Academy)」からデジタルマガジンが発刊されました。今回が創刊と …
- 2021年10月4日
- 2021年8月20日
- 2021年8月18日
white paper【23】「ワーキングシニア10のキーワード」(シニアを市場とする企業編)を公開しました
本稿を発行するにあたって 2020年10月から12月にかけて、当シニアマーケティング研究室では、ワーキングシニアの就労実態と就労意識 …
- 2021年7月29日