好評をいただいている、ホワイトペーパーダウンロードサービス。今回は「シニアに効くコピー」をシニア向けの通販カタログの実例を紹介しながらの考察。「見やすさ」「読みやすさ」「分かりやすさ」という観点からシニア向けのコピー表現についてのポイントを挙げてわかりやすく解説しました。
具体的にはカタログの中のいくつかのボディコピーを例題にして、シニアの琴線に触れる表現をを5つのノウハウにまとめています。
(1)コピーは、「不満・不安・不便」から語り始めよう
(2)【提起→機能→便益】は失敗のないコピー構造…
以下はホワイトペーパーをダウンロードの上、ご覧ください。
・white paper【05】コピー研究:ディノス「ずっと、ときめくカタログ」から
今までに上記に加え
・White paper【01】シニアマーケティングにおける ペルソナの重要性 及びその描出ノウハウ
・white paper【02】見出し回り研究
・white paper【03】年齢表現の研究
・white paper【04】自分事と深く認識させる型~チェックリスト研究~
をお読みいただけます。
貴社のシニアマーケティングのお取組みの参考にしていただければ幸いです。以下のページに各ペーパーのサマリー一覧がございますのでご参照ください。
更に6月より弊室より、シニアマーケティングに関する話題や知見を折々にお届けするメールマガジン「シマ研通信」を発信する予定です。ホワイトペーパーをダウンロードしていただいた方にもお届けいたします。併せましてご活用をよろしくお願いいたします。
日本SPセンター シニアマーケティング研究室 倉内直也
タグ65歳以上 Hanako世代 Web アクティブシニア インターネット コミュニケーション コロナ シニア シニアマーケティング シニアマーケティング研究室 シニア企画 シニア向け スマートフォン セミナー デジタルシニア バリアフリー ホワイトペーパー ボランティア リフォーム 介護 健康 健康寿命 内閣府 切り口 労働力調査 単身世帯 厚生労働省 同居 商品企画 団塊の世代 国民生活基礎調査 地域貢献 家計調査 後期高齢者 旅行 有訴者 消費者意識基本調査 社会貢献 総務省 製品開発 講演 近居 高齢者 高齢者の経済・生活環境に関する調査 高齢者マーケティング
2020年12月8日
2020年11月21日
2020年11月9日